【結婚式の服装】男性は何を着て行く?一般ゲストならブラックスーツがおすすめ!

結婚式に参列することになったんだけど、どんな服装で行けばいいのか分からない…。

結婚式に参列するのが初めて、または久しぶりな場合、どんな服装が適しているのか分からなくて不安になりますよね。

結論から言うと、一般ゲストとして招待されている場合は、「礼服のブラックスーツ」を選べば間違いありません。

スーツの他にも、中に着るシャツやネクタイなどの選び方についても詳しく解説します。

この記事を参考にして、結婚式にピッタリの服装で自信を持って参列しましょう!

目次

【結婚式の服装】男性は何を着て行く?

ネクタイを締める男性

冒頭でもお伝えした通り、結婚式に参列するときの男性の服装は、一般ゲストとして招待されているなら「礼服のブラックスーツ」がおすすめです。

礼服のブラックスーツとは?

礼服のブラックスーツは、上質なウール生地で作られていることが多く、非常に深い黒色をしています。屋内ではビジネス用の黒いスーツとの差が分かりづらいものの、太陽光の下ではその濃淡の違いが一目瞭然です。

デザインの特徴として、ジャケットの裾の切れ込みがない「ノーベント」が正式な形だと言われています。また、ジャケットの腰ポケットにフラップが付いていないものを選ぶと、より一層正式なスタイルとなります。

このようなブラックスーツは、格式の高い式典からカジュアルな会場まで、間違いのない選択肢です。

礼服のブラックスーツを持っていない場合は、この機会に購入やレンタルを検討してみてはいかがでしょうか。

すでに礼服のブラックスーツを持っている場合は、着こなしのポイントなどを把握しておきましょう。下記の記事で詳しく解説しています。

カジュアルな会場ならダークスーツもアリ!

また、レストランウエディングなどのややカジュアルな結婚式の場合は、「ダークスーツ」も選択肢に入ってきます。

ダークスーツとは、ネイビーやチャコールグレーなどの暗い色合いのスーツのことです。柄は無地のものがほとんどですが、シャドーストライプのような織柄のものもダークスーツに含まれます。

招待状に「平服でお越しください」と書いてある場合は、ダークスーツを選ぶとよいでしょう。

ダークスーツの色や素材、サイズ選びに不安がある場合は、オーダースーツ店を利用するのもおすすめです。オーダースーツ店なら、プロに相談しながら自分にピッタリのスーツを作ることができます。

おすすめのオーダースーツ店については下記の記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。

ビジネススーツで代用はできる?

基本的には礼服のブラックスーツが望ましいですが、友人や同僚の結婚式など、場合によってはビジネススーツでの代用も可能です。

ただし、着こなしには注意点がありますので、下記の記事で確認してみてください。

結婚式に着て行くスーツの選び方

スーツを着る男性

この機会にブラックスーツやダークスーツを購入またはレンタルしようと思っても、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、結婚式に着て行くスーツを選ぶポイントとして、以下の3点を中心に解説します。

  • 色や柄
  • ジャケットのデザイン
  • スラックスの裾上げ

色や柄

まず、スーツの色や柄に関して1番大事なのは「新郎新婦より目立たない」ことです。白や明るいグレーなど、新郎新婦の衣装に近い色のスーツは避けてください。

また、チェック柄など派手な柄物のスーツも悪目立ちしてしまうためNGです。

スタンダードな黒の無地を基本として、ネイビーやチャコールグレーなどの暗い色合い、シャドーストライプのようなさりげない織柄、といった落ち着いた色柄のものを選ぶようにしましょう。

ジャケットのデザイン

ジャケットのデザインとしては、ボタンが1列の「シングル」と、ボタンが2列ある「ダブル」の2種類があります。

すっきりとした印象を望むならシングル、威厳のあるスタイルを好むならダブルがおすすめです。ただし、年齢が若い方がダブルを着ていると偉そうに見えてしまうこともあるので注意が必要です。

スラックスの裾上げ

スラックスの裾上げは、折り返しの無い「シングル」を選ぶのが望ましいでしょう。

折り返しのある「ダブル」はカジュアルな印象を与えるため、結婚式の場では浮いてしまうかもしれません。

ネクタイなどの小物の選び方は?

乾杯をする手元

ここまでで、結婚式に参列する際に適したスーツについてご紹介しましたが、それに加えてネクタイなどの小物の合わせ方にも注意が必要です。

それぞれ詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ネクタイ

結婚式につけていくネクタイの基本は、「白色無地」です。最近では、シルバーグレーも定番となっています。

また、格式高い結婚式でなければ、パステルカラーのものやドット柄など細かい模様の入ったネクタイもOKとなります。

このように、結婚式では明るく華やかな印象を与えるネクタイをつけることが重要です。

反対に、黒色のネクタイは葬儀を連想させるためNGとなるほか、大きな柄の入った派手過ぎるネクタイも結婚式の場にはふさわしくないとされています。

シャツ

スーツの中に着るワイシャツも「白色無地」が基本となります。素材はなめらかな光沢が特徴のブロード地がおすすめです。

また、無地でありながら織り方で柄があるように見える生地も、上品な表面感と光沢があり、ドレッシーな印象を与えてくれます。

結婚式の格式が高くなければ、淡いブルーなどパステルカラーのワイシャツも着用できます。

襟の形状は、レギュラーカラー、ワイドカラー、セミワイドカラーがフォーマルスタイルに適しています。その中でも、程よく開いたセミワイドカラーは、首回りをすっきりと見せてくれる特長があり、フォーマルな場面でもこなれた雰囲気を醸し出せます。

一方で、襟をボタンで留めるボタンダウンスタイルはカジュアル寄りのデザインなため、結婚式の場では避けたほうが無難でしょう。

また、夏の結婚式であっても、半袖のワイシャツは好ましくありません。気温が高くとも、長袖シャツを着用するようにしましょう。

ベスト

必須ではありませんが、シャツの上にベストを重ねることで、さらにフォーマル感を出すことができます。

ベストの色はジャケットと同色が基本です。ただし、ベストの色を変えることでおしゃれな雰囲気を醸し出すこともできます。

バッグ

基本的に、男性ゲストはバッグを持たない方が無難です。どうしても持っていきたい場合は、小さめのクラッチバッグにしましょう。

クラッチバッグの色は、黒を選ぶとスーツとも合わせやすくおすすめです。ただし、派手な柄のものやブランドロゴが大きく入ったものは避けるようにしましょう。

ベルト

ベルトは、黒色のシンプルなデザインのものを選びましょう。太めのベルトや、バックルが大きいものはカジュアルな印象を与えるため、格式高い結婚式には不向きです。

また、ヘビ革・ワニ革などを使用したベルトは、殺生を連想させるため避けましょう。

ポケットチーフなどの小物

スーツに華やかさをプラスするポケットチーフも、忘れずに用意しましょう。スリーピークス(3つの角を見せる折り方)で胸ポケットに挿すのが基本の形です。

素材は麻またはシルクが望ましく、色は白(無地)が基本です。ただし、ネクタイがシルバーグレーの場合は、ポケットチーフも色を合わせるとまとまりやすいでしょう。

他にも、ネクタイピンやカフスなどで華やかさをアップさせるのもおすすめです。

足元はどうする?

靴ひもを結ぶ男性

結婚式の服装は、スーツや小物だけでなく、足元にも気を配る必要があります。

靴、靴下の順に気をつけるポイントを見ていきましょう。

まず靴に関しては、黒の革靴が基本となります。

デザインとしては、つま先に一本線が入った「ストレートチップ」、もしくは線の無い「プレーントゥ」のどちらかを選びましょう。

小さな穴が開いたデザインの「メダリオン」は、カジュアルな印象になるので避けるようにしてください。その他、ヘビ革やワニ革、スエード生地の靴も、殺生を連想させるとして結婚式の場にはふさわしくありません。

靴下

靴下も、黒の無地が基本です。ただし、編み方で模様を出す「織り柄」であれば柄物もOKとなります。

白色の靴下は、子どもっぽい印象を与えるため避けるようにしましょう。また、くるぶしまでの長さのスニーカーソックスもNGです。

座った時にも肌が見えないよう、ミドル丈以上の長さの靴下を着用するようにしてください。

まとめ

最後に、この記事の内容をまとめると以下の通りです。

【結婚式の服装】男性は何を着て行く?
  • 一般ゲストならブラックスーツがおすすめ
  • カジュアルな会場ならダークスーツもアリ
  • ビジネススーツでの代用もできる(※着こなしには注意が必要)
結婚式に着て行くスーツの選び方
  • 色や柄:新郎新婦より目立たないよう、白や明るいグレー、派手な柄は避ける。
  • ジャケットのデザイン:すっきり見せたいならシングル、威厳を見せたいならダブルがおすすめ。(※ダブルは年齢が若い方が着ると偉そうに見えることも)
  • スラックスの裾上げ:折り返しの無い「シングル」がおすすめ
ネクタイなどの小物の選び方は?
  • ネクタイ:「白色無地」が基本で、最近ではシルバーグレーも定番。
  • シャツ:「白色無地」が基本。襟の形は、首回りをすっきり見せてくれるセミワイドカラーがおすすめ。
  • ベスト:必須ではないが、着用することでさらにフォーマル感が出る。
  • バッグ:男性ゲストはバッグを持たない方が無難。持ちたい場合は小さめのクラッチバッグにする。
  • ベルト:黒色のシンプルなデザインを選ぶ。
  • ポケットチーフなどの小物:ポケットチーフは白無地が基本。ネクタイの色に合わせるのもアリ。
足元はどうする?
  • 靴:黒の革靴が基本。「ストレートチップ」もしくは「プレーントゥ」のどちらかを選ぶ。
  • 靴下:黒の無地が基本。座った時に肌が見えないようにミドル丈以上を着用する。

このように、結婚式における男性の服装には様々な注意点があります。この記事を参考にポイントを把握して、自信を持って参列してください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次