ブライダルフェアって聞いたことはあるけど、具体的には何をするの?
結婚式場探しを始めると、「ブライダルフェアに参加しよう」という情報を目にする機会が増えますが、「そもそもブライダルフェアって何?」と疑問に思いますよね。
ブライダルフェアとは、一言で言うと「結婚式を挙げたいカップル向けに各式場が開催している参加型イベント」のことです。具体的な内容としては、会場の見学や料理の試食、プランナーとの相談会などがあります。
実際の会場の雰囲気を確認できるので、式場選びには欠かせないイベントです!
ただ、一口にブライダルフェアと言っても、色んな種類があるためどれに参加しようか迷ってしまうことも…。
後ほど、ブライダルフェアの種類や選ぶポイントもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください♪
この記事では、
- ブライダルフェアとは?
- ブライダルフェアの種類
- ブライダルフェアを選ぶポイント
について解説します。
私も、結婚式場を選ぶ際にブライダルフェアに参加しました。実際に参加して感じたことも含めてご紹介しますので、参考になれば嬉しいです!
ブライダルフェアとは?
冒頭でもお伝えしましたが、ブライダルフェアとは、「結婚式を挙げたいカップル向けに各式場が開催している参加型イベント」のことです。
具体的な内容としては、会場の見学や料理の試食、プランナーとの相談会などがあり、実際の式場の雰囲気を確認できる絶好の機会です。
私も気になる式場のブライダルフェアに参加しましたが、HPだけでは分からなかった式場の雰囲気やプランナーさんとの相性も確認できて、参加してよかったと思っています。
また、参加費は基本的に無料です。(※料理がフルコース食べられる場合などには、料金がかかることがあります)
ブライダルフェアの種類は?
ブライダルフェアの種類としては、主に下記の7種類があります。
- 式場見学会
- 模擬挙式(披露宴)
- コーディネート見学
- 料理の試食会
- 演出体験
- ドレス試着
- プランナーとの相談会
上記は、それぞれ単体で開催されるというよりは、いくつかの内容がセットになって開催されることが多いです。
例えば、
- 式場見学+料理の試食+プランナーとの相談
- コーディネート見学+料理の試食+ドレス試着
といった組み合わせがあります。
では、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
式場見学会
式場見学会では、その名の通り結婚式場の中を見学することができます。
結婚式場の中の写真は、式場のHPなどでも公開されていますが、実際に訪れることで分かることも多くあります。
チャペルや神殿の雰囲気だけでなく、
- 控室の広さは十分か
- お手洗いは綺麗か
- 段差が多くないか
など、細かい点もよく確認しましょう。
模擬挙式・披露宴
模擬挙式・模擬披露宴では、挙式や披露宴の進行例を体験することができます。
新郎新婦本人が結婚式を体験するパターンもあれば、モデルさんが行う結婚式にゲストとして参加するパターンもあります。
気になる式場での結婚式の様子を実際に見ておきたいときにおすすめの内容です。
コーディネート見学
本番同様にコーディネートされた披露宴会場を見学することができます。
装花の雰囲気やテーブル同士の距離など、写真では分かりづらい点を実際に見て確認しましょう。
また、タイミングが良ければ、これから実際に披露宴を行うカップルの会場コーディネートを見学できることもあります。自分たちの披露宴の参考になるかもしれませんね。
料理の試食会
披露宴で出される料理を実際に試食することができます。
味や見た目の華やかさ、年配のゲストでも食べやすいかなどをチェックしましょう。
無料の試食会では、フルコース料理が全て半分の量で提供される場合や、同じくフルコース料理がワンプレートで少しずつ提供される場合がほとんどです。
料理重視でフルコースを試食したい場合は、有料(通常よりは安い場合が多い)の試食会に参加するのもおすすめです。
私は、式場との契約後に、両家揃って有料の試食会に参加しました!思った以上に量が多かったり、年配の方だと噛みちぎるのが大変そうな料理があったり…といった発見があったので、料理のコースを選ぶ際の参考になりました。
演出体験
結婚式の演出を体験することができるフェアもあります。
フラワーシャワーやブーケトスなどの定番の演出や、式場独自の演出を実際に体験でき、その会場での結婚式のイメージがより明確になるでしょう。
ドレス試着
ドレスの試着ができるフェアも定番です。
式場によって、選べるドレスのラインナップや品質が異なるので、ドレスにもこだわりたい方は、ブライダルフェアの時点で試着してみることをおすすめします。
プランナーとの相談会
ほとんどのブライダルフェアの最後には、式場のウエディングプランナーに話を聞ける時間が設けられています。
ブライダルフェアで気になったことや、結婚式の準備で分からないことなどを相談してみましょう。
結婚式費用の見積もりを貰うのも忘れずに!
どのブライダルフェアに参加するのがいい?
ブライダルフェアの種類についてご紹介しましたが、様々な種類があるためどれに参加しようか迷ってしまいますよね。
そんな時は、結婚式において「自分が特に重視したい要素」を整理してみましょう。
会場の雰囲気、料理の味、ドレスのデザインなど、自分が重視したい要素が明確になってくれば、自然と目当てのブライダルフェアを選ぶことができます!
また、1回のブライダルフェアで気になる点を確認しきれない場合は、別の日に改めて違う種類のフェアに参加するのもおすすめです。
実は私も、本命の式場のブライダルフェアには2回参加しました!(1回目のフェアでは披露宴会場のテーブルコーディネートが見学できなかったのが心残りで…)
契約前に気になるポイントをしっかりチェックできるよう、ぜひ自分に合うブライダルフェアに参加してくださいね!
ブライダルフェアは何件回る?
1つの式場だけでなく、2~3件の式場のブライダルフェアを回ってみるのがおすすめです。それぞれの式場を比較することで、自分たちなりの判断基準が明確になり、式場を決めやすくなります。
私も、2件の式場のブライダルフェアを回りました。同じエリア内の式場で、HPを見ても「それほど違いはないのかな?」と思っていましたが、実際に行ってみると式場全体の雰囲気やプランナーさんの考え方の違いをはっきり感じました。
結局、最初に行った本命の式場に決めましたが、他と比較することで迷いがなくなったので、2件回って良かったなと思っています。
ブライダルフェアに行く前の注意点
ブライダルフェアに参加する際は、事前に下記の点について注意しておきましょう。
- 予約する
- スケジュールに余裕を持つ
- 日程やゲスト数をある程度決めておく
- 当日のチェック項目を挙げておく
- 持ち物・服装のチェック
予約する
まず、ブライダルフェアに参加するには、事前予約が必要な場合がほとんどです。そのため、必ず前もって予約をするようにしましょう。
予約の仕方についても後ほど詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください!
⇒予約方法を今すぐ確認する
スケジュールに余裕を持つ
ブライダルフェアの所要時間は、1つの式場ごとに2~3時間ほどです。また、内容が盛りだくさんのフェアの場合は、4時間以上かかることもあります。
そのため、1日に複数の式場を回る場合は、スケジュールに余裕を持たせるようにしましょう。
個人的には、1日1件にするのがおすすめです。ブライダルフェアでは、得られる情報量が多い分疲れも溜まりやすいので、1日に何件も回ると途中で集中力がきれてしまう恐れがあります。
無理のないスケジュールを立てて、有意義な時間を過ごしましょう!
日程やゲスト数をある程度決めておく
必須ではないですが、結婚式を挙げたい時期やゲスト数などについてある程度決めておくとスムーズです。
私は元々時期は決めていたので、それを伝えたところ、その場で空いている日程を仮押さえしてもらえました。人気のシーズンだと、他の式場と比較している間に埋まってしまうこともあるので、ホッとしました。
日程やゲスト数のほかにも、予算やこだわりたいポイントなどもできる限り明確にしておけると安心です。
当日のチェック項目を挙げておく
ブライダルフェア当日にチェックするポイントをあらかじめ挙げておくのも重要です。
気になっていることやこだわりたいポイントを見逃さないように、チェックリストを作っておくのも良いですね。
「何をチェックしたらいいのか分からない…」という場合は、ハナユメなどの結婚式情報サイトで公開されているものを参考にしましょう。
ハナユメのブライダルフェアチェック項目はこちら持ち物・服装のチェック
最後に、持ち物や服装についてもチェックしておきましょう。
持ち物として最低限必要なのは、下記の3つです。
- スマートフォンまたはカメラ
- メモ帳、筆記用具
- 大きめのバッグ
会場の撮影用に、スマートフォンやカメラ、気になったことを書き留めるためにメモ帳や筆記用具を持っていくと便利です。
また、ブライダルフェアでは式場のパンフレットなどの資料をもらうことが多いため、大きめのバッグを持っていくと安心です。
服装については、基本的に普段のデートの時の服装でOKですが、あまりカジュアルすぎる服装(ダメージジーンズ、ショートパンツなど)は避けた方が無難です。
また、ドレスの試着をする場合は、着脱しやすい服装にするのがおすすめ。さらに、ストッキングを履いていったり、ベアトップなどの肩ひもの無い下着を着て行ったりするとスムーズです。
私のブライダルフェア体験談
ここからは、私が実際に参加したブライダルフェアの体験談をご紹介します!
ブライダルフェアに参加した式場の件数
まず、私が参加したのは2件の式場のブライダルフェアです。
1つは本命の式場、もう1つは本命の式場と同じエリアで人気の高い式場でした。
1日に2つの式場を回るのはスケジュール的に厳しかったので、別々の日程で予約しました。
タイミングとしては、結婚式を挙げたい時期の1年前くらいでした。
人気のシーズンなので予約が埋まってしまうのではという心配があったのと、ゆっくり準備を進めたかったからです。
ブライダルフェア当日の様子
私が参加した2件の式場のブライダルフェアの様子をご紹介します。
1件目のブライダルフェア
1件目のブライダルフェアでは、チャペルの見学、料理の試食、ドレスの試着をしました。
特に印象に残ったのは、ドレスの試着です。予約するときは「ブライダルフェアでいきなりドレスの試着までしなくてもいいかな…」と思っていたのですが、せっかくの機会なので結局試着付きのフェアを選びました。
結果としては、ドレスの試着もできて良かったと思います。
というのも、ドレスの試着をする際に、担当のプランナーさんだけでなく衣装担当のスタッフさんも何名かその場にいたので、より式場スタッフの方々の雰囲気を知ることができたからです。
実際、その時の居心地の良さが決め手になった気もします。
もちろん、選べるドレスのバリエーションなどもチェックポイントになりますが、スタッフの方々の雰囲気を知るという意味でも、ドレス試着はおすすめと言えます。
2件目のブライダルフェア
2件目のブライダルフェアでは、チャペルの見学、料理の試食をしました。
こちらも1件目の式場と同じエリアで人気の式場だったので、「そんなに大差はないのかな?」と思っていましたが、実際に行ってみると雰囲気が全く異なることが分かりました。
特に違いを感じたのは、チャペルからの景色です。
1件目の式場のチャペルは最上階に位置していたので、視界を遮るものがなく景色が綺麗だなと感じたのですが、2件目の式場では1階にチャペルがあり、しかも駅に面しているので外から車や人が通る気配がしたのが少し気になりました。
個人的な好みにはなりますが、私は1件目の式場の方が自分の結婚式に集中できて良いかなと思いました。
チャペルから見える景色まではHPでは分からないことが多いので、実際に行ってみることの重要性を感じました。
ただ、2件目の式場も、アクセスの面ではとても便利な立地なので、かなり悩みました。
最終的には1件目の式場に決めましたが、比較対象として2件回ったのは良かったなと思います。
ちなみに夫はどちらかというと2件目の式場を気に入っている様子だったので、本当に好みの問題だと思います!
ブライダルフェアに参加して感じたこと
ブライダルフェアに実際に参加して感じたことをまとめると、以下の2点です。
- 2件回ったことで比較ができた
- 会場の様子だけでなく、スタッフさんの雰囲気も重要
式場のHPだけでは分からないことが多いので、ぜひブライダルフェアで実際の式場の雰囲気を確認しましょう!
ブライダルフェアの予約の仕方は?
いざブライダルフェアに行こうと思っても、「どうやって予約したらいいの?」と悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。
ブライダルフェアの予約は、主に以下の3つの方法があります。
- 式場のHPから予約する
- 式場検索サイトから予約する
- 相談カウンターで予約してもらう
式場のHPから予約する
まずは、式場のHPから予約する方法です。本命の式場がすでに決まっている場合は、こちらの方法が速くて簡単です。
式場検索サイトから予約する
一方で、まだ式場の候補を絞り切れていない場合は、式場検索サイト(ゼクシィやハナユメなど)で色々な式場を比較したうえで予約するのがおすすめです。
また、式場検索サイトを経由してブライダルフェアの予約をすることで、商品券などの特典がもらえるというメリットがあります。
おすすめの結婚式サイトについては下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
相談カウンターで予約してもらう
また、プロに相談しながら進めたい場合は、相談カウンターの利用がおすすめです。
相談カウンターでは、プロのアドバイザーがあなたの要望を聞きながら、条件に当てはまる式場をピックアップしてくれます。そのまま予約もしてくれるので、自分で予約するのが不安な場合に頼りになるでしょう。
おすすめの相談カウンターについては、下記の記事にまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
最後に、この記事の内容をまとめると以下の通りです。
- 結婚式を挙げたいカップル向けに各式場が開催している参加型イベント
- 実際の式場の雰囲気を確認できる
- 式場見学会
- 模擬挙式(披露宴)
- コーディネート見学
- 料理の試食会
- 演出体験
- ドレス試着
- プランナーとの相談会
会場の雰囲気、料理の味、ドレスのデザインなど、結婚式において「自分が特に重視したい要素」が確認できるフェアを選ぼう!
2~3件の式場のブライダルフェアを回って、それぞれの式場を比較するのがおすすめ。
- 予約する
- スケジュールに余裕を持つ
- 日程やゲスト数をある程度決めておく
- 当日のチェック項目を挙げておく
- 持ち物・服装のチェック
- 2件回ったことで比較ができた
- 会場の様子だけでなく、スタッフさんの雰囲気も重要
- 式場のHPから予約する
- 式場検索サイトから予約する
- 相談カウンターで予約してもらう
このように、ブライダルフェアは結婚式場を選ぶ際に重要な判断材料になります。
ぜひ気になる式場のブライダルフェアに参加してみてくださいね♪